◆肉屋の本棚/Vol.30 レシピ付き『武士のメシ』 ~戦国19武将の“勝負メシ”を忠実に再現~ 食文化研究家として名高い、永山久夫さんの著書。 サブタイトルに『戦国時代、『食』はひとつの武器であった ≫続きを読む
カテゴリー:肉屋の本棚
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.29『世界家庭料理の旅 おかわり』
◆肉屋の本棚/Vol.29『世界家庭料理の旅 おかわり』 本の帯に「キッチンから旅に出よう」とあり、 いろんな国の「おうちごはん」を、現地の人と一緒に作って食べるという、 2021年に発刊したコミック ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.28 『レタスクラブ』 8月号
◆肉屋の本棚/Vol.28 『レタスクラブ』 8月号 朝は大分肌寒くなってきた遠山郷ですが、 昼間の暑さは身体に応えますね…。 今年の夏は熱帯夜から、なかなかちゃんと睡眠がとれない 「睡 ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.27『男子のかんたんボリューム弁当』
◆肉屋の本棚/Vol.27 『男子のかんたんボリューム弁当』 子どもが高校生になると、避けて通れないのが毎日の『お弁当』づくり。 夏休みが終わって、これから子供さんのお弁当作りも始まる。 ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.26 『全196ヵ国 おうちで作れる世界のレシピ』
◆肉屋の本棚/Vol.26 『全196ヵ国 おうちで作れる世界のレシピ』 皆さんは、旅先で食べた忘れられない現地の料理ってありますか? これは世界30ヵ国を巡り、『旅するシェフ』となった ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.25 JTB MOOK『るるぶ縄文』
◆肉屋の本棚/Vol.25 JTB MOOK『るるぶ縄文』 今回、ご紹介する本はこちら。 『縄文』という時代を、さまざまな角度から紹介している一冊で、 縄文人の生活や一生、お馴染みの土器 ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.24 『豚かたまり肉を買ってみました』
◆肉屋の本棚/Vol.24 『豚かたまり肉を買ってみました』 主婦歴27年、ほぼ毎日ご飯を作っている私ですが、 かたまり肉って、あまり買うことがありません。 何か特別な日 ≫続きを読む
-
-
肉屋の本棚/Vol.23 『レタスクラブ』7月号
◆肉屋の本棚/Vol.23 『レタスクラブ』7月号 今回の『レタスクラブ』、目玉は「コスパ肉のおいしさ新発見!」。 表紙には、たらりとソースが掛かった鶏むね肉の焼きカツが。   ≫続きを読む
-
-
肉屋の本棚/Vol.22 『オレンジページ』 6月17日号
◆肉屋の本棚/Vol.22 『オレンジページ』 6月17日号 表紙の『黒酢酢豚』の写真を見て、「わ~、おいしそう」と 思わず手を伸ばしてしまった、今回の『オレンジページ』。 創刊38周年 ≫続きを読む
-
-
肉屋の本棚/Vol.21『ヒージャー天国』
◆肉屋の本棚◆ Vol.21 『ヒージャー天国』 食べる・飼う・いやされる 沖縄のヤギ文化誌 ヒージャーとは、ヤギのこと。 沖縄ではかつて、性格が温和しいヤギを多くの農家が飼育していたそ ≫続きを読む
-
-
肉屋の本棚/Vol.20 『dancyu』 6月号
◆肉屋の本棚/Vol.20 『dancyu』 6月号 今回のdancyuは、とにかく料理まんが好きの方にはたまらない これまでのdancyuとは一線を画すこの1冊! 毎回美味しい料理を写 ≫続きを読む
-
-
肉屋の本棚/Vol.19『〆まで楽しむおつまみ小鍋』
◆肉屋の本棚/Vol.19 『〆まで楽しむおつまみ小鍋』 本日紹介する本はこちら「〆まで楽しむおつまみ小鍋」 小鍋で簡単に作れる鍋料理のレシピ集です。 一つ一つのお鍋のレシピが見開き1ページにまとまっ ≫続きを読む