お盆も終わり、8月も終盤。 夏の疲れも出てきたり、残暑の厳しさに、身体がついていかなかったり…。 なんか、元気が出るもの食べたいなぁ…と考えてみたんですが、 いまの私の心に思い浮かんだのは…猪肉だった ≫続きを読む
カテゴリー:▽ブログ
-
-
夏こそ猪肉。夏に食べたい猪のお肉。
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ タグ: 投稿者: 肉屋の女房
-
-
気になる『ウズラ肉』!
スタッフの鶏平です。 今日8/19日(金)のテレビ欄を見ていたら、 20時からの『マツコ&有吉のかりそめ天国』で ‶マツ有も疑問…謎多きうずらの実態をU字工事が調査”の文字が…。 6月の放送ではスズキ ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: メディア掲載 告知 タグ: 投稿者: 鶏平
-
-
肉屋の本棚/Vol.4 Tarazan/ホルモンのチカラ!
◆肉屋の本棚◆ Vol.4 『Tarazan/ホルモンのチカラ!』 人間にとってどれだけホルモンが関係し普段の体調を整えているのか 所謂‶ホルモンのチカラ”に焦点をを当てた今回のTara ≫続きを読む
-
-
【SBCラジオ・伊那谷めぐりあい】8/18放送
今週のめぐりあい】 8月18日(木)SBCラジオにて弊社でスポンサーをさせていただいている番組の放送があります。 内容/ジンジンシンギス 南信濃1500委員会によせて② 麻布大学教授の小玉敏也さ ≫続きを読む
-
-
週刊いいだ「熱中!夢中!ハイスクール!」が掲載されました。2022.8.11
恒例の週刊いいだ「熱中!夢中!ハイスクール!」が掲載されました。 今回は松川高校のサッカー部の活躍をご紹介しています。 今回の❝チカラめしレポート❞はジンギスそうめん! さっぱりしたそうめんにガツ ≫続きを読む
-
-
メスティンを使ってお外でガパオライスを作ってみました。
こんにちは。スタッフの羊衛門です。 先日、メスティンというアルミ製の飯ごうを買いました。 これ一つで焼いたり、煮たり、蒸したりと何でもできる調理器具との事で、 よくキャンプが趣味の方が愛好しているよう ≫続きを読む
-
-
鈴木家のお盆
8月13日、お盆の入りですね。 遠山郷の山の肉屋の鈴木家では、毎年、迎え火を焚いています。 私は、実家では、迎え火を焚かなかったので、嫁いでからの習慣です。 最初は、創業者 ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: 鈴木一家 タグ: 投稿者: 肉屋の女房
-
-
肉屋の本棚/Vol.3『オレンジページ』肉まつりだヨ、全員集合!
◆本の紹介◆ Vol.3 『オレンジページ』5/17号 お盆シーズンですがまだ秋の気配を感じることのできない暑さ…、 体力を奪われそうなるうだる今年の暑さに打ち勝つ為に お肉を食べて力を付けましょう! ≫続きを読む
-
-
【SBCラジオ・伊那谷めぐりあい】8/11放送
【今週のめぐりあい】 8月11日(木)SBCラジオにて弊社でスポンサーをさせていただいている番組の放送があります。 内容/シリーズ個のちから 「働き方改革..具体的行動ステップ3」 コレカラボ代表キャ ≫続きを読む
-
-
月刊「はこべ」8月号 若旦那の記事が掲載されました
今月の「月刊はこべ」にも若旦那のエッセイ『7月のお便り』が(P13)が掲載されました。 遠山郷では土用の丑の日にウナギではなく 肉を食べる日という家庭があったようです。 暑い時こそ肉を食べてください! ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ タグ: 投稿者: 鶏平
-
-
スズキヤのひき肉でガパオライスを作ってみました!
こんにちは。スタッフの羊衛門です。 8月9日は「ハンバーグの日」です。スズキヤでも先日メルマガでいくつかのひき肉商品をご紹介させて頂きましたが、スズキヤのひき肉はハンバーグ以外にもご活用頂けます。 と ≫続きを読む
-
-
あたらしいグリルプレートを試してみました!
自営業なので、だいたい、3食、若旦那とごはんが一緒です。 そして、いまは、夏休みなので、坊主がおります。 小さいころから、ごはんを炊く係をしとります、坊。 だもんで、自然と男子厨房に入る男になりつつあ ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: 鈴木一家 タグ: 投稿者: 肉屋の女房