昨日は関東・甲信越でも梅雨明けが発表されました。 空梅雨とはよく言いますが、今年は雨は降ったものの梅雨そのものが短かすぎる印象でした。 水不足が少し心配ですね。 さて、6/28発行の週刊いなにて毎月恒 ≫続きを読む
カテゴリー:山の暮らし・ひと
-
-
上村小学校が合唱の全国大会に参加します
今週末の催事の予定ですが、残念ながらございません。 またの機会にお越しいただけましたら幸いです。 さて、6/26付けの信濃毎日新聞に遠山郷の話題が掲載されて おりましたのでご紹介をいたします。 上村小 ≫続きを読む
-
-
上村出身の方が地元を盛り上げるために頑張っています
昨日は梅雨らしいしとしととした雨が降っておりましたが、 今日は雲が多いながらも梅雨の中休みといった空模様となっております。 そのような中ではありますが、 6/15発行の南信州新聞に遠山郷を盛り上げる話 ≫続きを読む
-
-
【6/14のめぐりあい】
【今週のめぐりあい】 明日は弊社でスポンサーをさせていただいております番組の放送がございます。 放送の内容は、シリーズ「ジンジン ジンギス⑦」地域の取り組み① 和田小学校長がご出演予定となっております ≫続きを読む
-
-
「KURA別冊飯田」に当店と遠山郷が掲載
「KURA別冊飯田」に当店と遠山郷のことが掲載されましたのでご紹介いたします。 飯田市を中心に、文化や生活などをはじめとした様々な面を掲載している雑誌です。 当店はやはり遠山ジンギス、12支(12畜種 ≫続きを読む
-
-
「遠山郷地域おこし協力隊通信」vol.2
「遠山郷地域おこし協力隊通信」のvol.2が配布されてまいりました。 協力隊の水戸さんが執筆されております。 今回はゲストハウス太陽堂のお話。 ゲストハウス作りに中心となって参加されておりまして製作過 ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: 自然・山・動物・植物, ▼遠山郷, 山の暮らし・ひと タグ: 遠山郷 投稿者: 肉屋の女房
-
-
古地図アプリに遠山郷が
本日は梅雨のような蒸し暑い一日となっておりますね。 今年は梅雨入りも早めという予想と聞きましたが、 さすがに本格的な梅雨入りはまだ先・・・ですよね??(^^; 催事の情報になりますが、今週末は残念です ≫続きを読む
-
-
太陽堂の皆様にお越しいただきました/沖縄の桜が遠山郷に
本日の午前中は晴れ間も少し見えつつだったものの、午後から予報どおりの雨となっています。 そのような中ではありますが、遠山郷ゲストハウス太陽堂の皆様にお立ち寄りいただきました。 太陽堂は今キレイに片付け ≫続きを読む
投稿日: カテゴリ: 自然・山・動物・植物, ▼遠山郷, 山の暮らし・ひと タグ: 遠山郷 投稿者: 肉屋の女房
-
-
山の肉屋のかわらばん第79号が発行となりました
「山の肉屋のかわらばん」の最新版、第79号が発行になりました。 猪のパエリアセットについてのことについて、今回は取り上げています。 よこね田んぼのお米付きセットは、記事にもありますように 飯田市千代に ≫続きを読む
-
-
RED BELT No.4が完成しました
とうとう今期も完成をいたしました!RED BELTの最新号、No.4です! 今回の内容は・・・ 「勤続30年 シニアトレーナーさっちゃ『春よ来い』」 「燻煙男子 第4話レアを極めろ」 「今日のバァバの ≫続きを読む
-
-
さくらジンギス実食/遠山郷を舞台にした本が出版されました
4/8付け信濃毎日新聞の読書のコーナーに遠山郷を舞台にした本が紹介されておりました。 「民俗のことばで探る 遠山谷の環境と暮らし」(野本寛一著)です。 遠山谷に伝わる言葉、急傾斜地の畑の上部境を「ハカ ≫続きを読む
-
-
ソトコト5月号に、遠山のコンパスハウス掲載
今月号のソトコトさんには、先月行われたコンパスハウスのオープニングイベントの ことが大きく取り上げられています。なんと、8ページにもわたって。 遠山の若手さんの頑張りがこんな風に紹介されていると嬉しい ≫続きを読む