若旦那の12月のお便り
投稿日: カテゴリ: 若旦那のお便り タグ: 投稿者: 若旦那
この記事と関連する情報
-
-
2023年10月のお便り
10月のお便り 不況の中、元気を絞り出して、頑張っていると、 良いこともあるもんですね。久し振りに週刊紙に載りました。 週刊現代巻頭グラビア。…グラビアと言っても、 オラの水着姿やヌード ≫続きを読む
-
-
2023年12月のお便り
12月のお便り 今年の1月からあたためていた企画があります。 ・・・大河ドラマの「どうする家康」ありがとう!始めます「どうしたスズキヤ」。 海のイカやサメとコラボして11月末ごろから味付 ≫続きを読む
-
-
2024年3月のお便り
3月のお便り 今年は暖かい2月だった。…このぶんだと、 いよいよ春を通り越して、いきなり夏になるかも? と思っていたら、3月は寒かった。 さて、ウチの店は、信州遠山郷の中心地にあるけど、 ≫続きを読む
-
-
2017年2月のお便り
2月のお便り 今年は、寒さがゆるむのが早かった。猟期の終る頃、バレンタインデーの頃には、陽射しには濃さが、風には温かさが感じられ、店の脇で飼っているミドリガメも動き出した。 このカメは結婚祝いに頂いて ≫続きを読む
-
-
2021年1月のお便り
令和も3年に入りますが、お祭りもイベントも帰省も中止の日常は、年中行事を渡り歩いてきた我が身には、ピンと来ない日々ですが昨年以上に、努力と「ほがらか」で、乗り切りたいです、に。 毎年、新商品を25品く ≫続きを読む
-
-
2002年8月のお便り
8月のお便り お客さんが「アーア、今年も暑い暑いって、エッカン(何度も何度も)言っとるなァ。」 私が「もしかしたら、秋は早いかもしれんに。オニヤンマが下りて来とるで。」 村の一等地に建つ当店だが、山ま ≫続きを読む
-
-
2016年4月のお便り
4月のお便り 長野県の生んだ名経営者、日本のコンビニの生みの親、鈴木敏文さんが退く。 会社の命運を左右することは、最高責任者のトップが決めます。それを、苦労を知らない社外取締役やヘッジファンドに反対さ ≫続きを読む
-
-
2022年4月のお便り
諏訪神社の御柱(おんばしら)祭は、7年に一度。 前回のメモを見ていたら、7年前の羊肉の仕入れ値は、今の半値だった。豚肉くらいの値段が、牛肉くらいになったわけだ。 肉屋としては、お客さんの感じる価値や存 ≫続きを読む
-
-
2022年9月のお便り
9月のお便り 今年の残暑は猛暑だと思っていら毎週台風が来た。 風よけ(台風の無事通過)の御射山(みさやま)祭りや 二百十日の御祈願のおかでか、災害にはならなかったけど、 経済活動や心身の健康、行事など ≫続きを読む