◆肉屋の本棚/Vol.52『バテない体をつくる 登山食』 登山ではバテないために、お腹が空かなくても食事を ちゃんと取ることが大事だそう。 「山ではなぜお腹が空くのか」という疑問から 登山に必要な ≫続きを読む
タグ:肉屋の本棚
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.49『生物学者と料理研究家が考える理想のレシピ』
◆肉屋の本棚/Vol.49『生物学者と料理研究家が考える理想のレシピ』 「人はカップラーメンだけで生きていけるのか」という 問いかけから始まるこの本は、生物学者の福岡伸一さんの 人間とい ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.47『フライパンで山ごはん』
◆肉屋の本棚/Vol.47『フライパンで山ごはん』 「食料を担ぎ、登ってきたという充実感があるから 山で食べるごはんは本当においしい」 そんな書き出しから始まるこの本は、 ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.46『おとなが愉しむ おうちカレーの世界』
◆肉屋の本棚/Vol.46『おとなが愉しむ おうちカレーの世界』 カレーに関する本は、レシピ本からこだわりの味までいろいろありますが、 「おうちカレー」と付いてるこの本は、ルーやレトルト ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.45『飯ごうで作る絶品定食レシピ』
◆肉屋の本棚/Vol.45『ぜんぶ同時に出来上がる! 飯ごうで作る絶品定食レシピ』 定食レシピとは、本体で煮込み料理やスープを作り、 そこで発生する蒸気を使って、中蓋でご飯を炊き、 一度 ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.44『フライパン1つでボリューム時短おかず400品』
◆肉屋の本棚/Vol.44『フライパン1つでボリューム時短おかず400品』 全ページカラーで400品目も載っているのに、1,000円ほどで購入できる、 お得なレシピ本です。 発売日201 ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.43『世界の街角グルメ』
◆肉屋の本棚/Vol.43『世界の街角グルメ』 「安い、早い、うまい! 旅先で絶対食べたい地元メシ」と、 帯にあるように、さまざまな国の気取らないお料理が満載の一冊。 アジ ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.42『一生に一度は喰いたいホルモン』
◆肉屋の本棚/Vol.42『一生に一度は喰いたいホルモン』 ノンフィクションライターの藤井誠二さんが、お店の歴史や経営者の横顔まで さまざまな角度から取材し、実食したホルモン店の紹介本。 ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.40『ぐる漫 みんなの食卓~わたしのハンバーガー』
◆肉屋の本棚/Vol.40『ぐる漫 みんなの食卓~わたしのハンバーガー』 ちょっと心温まるショートストーリーと、レシピも楽しめる一冊。 特集は『楽しむ肉料理』『サバ・鮭・きのこ』『かぶの ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.39『食べる!知る!旅する 世界の羊肉レシピ』
◆肉屋の本棚/Vol.39『食べる!知る!旅する 世界の羊肉レシピ』 「この本を書いた理由はシンプル。 美味しい肉なのでみんなに知って欲しい のひと言に尽きます」 そんな ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.35『飯ごうレシピマスターブック』
◆肉屋の本棚/Vol.35『飯ごうレシピマスターブック』 サブタイトルが「最強クッカーでおいしいソロキャン時間!」。 歌って踊る正真正銘のアイドル、さばいどる『かほなん』さんが、 飯ごう ≫続きを読む
-
-
◆肉屋の本棚/Vol.33『歴メシ! 決定版』
◆肉屋の本棚/Vol.33『歴メシ! 決定版』 歴史料理研究家の遠藤雅司さんは、世界各国の歴史的な料理を再現し、 実食するプロジェクト『音食紀行』の主宰者です。 この本は、 ≫続きを読む