鹿肉料理 NHKきょうの料理10月号
先日、放映されていたNHKきょうの料理10月号に鹿肉料理が
早速掲載されていました。
それにしても、最近鹿肉がアツイですね!来年は、オリンピックもきますね!
鹿肉は、鉄分豊富で高たんぱく・低脂肪でアスリートのお肉としても
重宝されています。
なので、今アツイのでしょうか!
もちろん、スズキヤは今だけでなく、通年ご利用いただいて、
元気な体作りの応援をしたいと思っています。
体を温めるといわれている鹿肉はこれからの時期にもぴったり!
そうそう、鹿肉のベリー煮!気になっていたお志保さん、挑戦したみたいです。鹿肉のレパートリーが増えて嬉しいと感激のようでした。
イチゴジャムと醤油を合わせて、寝かせて煮るだけ簡単だったに~と”!
このレシピ通りだと鹿肉の個性大好き!素材の味を楽しみたい方には本当にオススメです!と言っていました。
お志保さんたちは、この感じ好き!とテンション上がっていましたに(笑)
歯ごたえも楽しめて、味付けも濃くはないので噛めば噛むほど鹿肉の旨味を楽しめるようです♪
鹿肉初心者だと、下茹でをしてからこのレシピで試すと個性が少し弱くなっていいかなと。
それか、鹿肉そんなに食べたことがない方にはこちらのそぼろから楽しんでみるのもいいと思います。
ちょっとピリ辛に仕上げておにぎりや、パスタにも使えて便利!
ちょっと多めに作ってストックしておくといいですね!
鹿肉そぼろレシピはこちら▼https://www.nhk.or.jp/lifestyle/kp/kyounoryouri/recipe/44068.html?fbclid=IwAR0PvPoSEjbJUpvG6c-N3Pub3YI3qjAwh1Lsb9xDvQD7uidpuP9m5jdDiTw
「つくろう!にっぽんの味47」でもビギナーさん向けの
レシピも紹介されていました。
鹿肉のソテーは、スズキヤのモモやロースブロックでもお楽しみいただけます。
鹿肉ソテーの詳しいレシピはこちらから▼
https://www.nhk.or.jp/lifestyle/program/tkaj47/tottori/index.html
やわらか~いお肉なら、鹿のミガキがおすすめです。
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/shikaniku/6201
鹿肉ソテーもっと簡単に楽しみたい!という方には、40周年を迎えた
鹿ジンギスか、カレー味がしみて美味しい新商品!
スパイシーカレー極上鹿ジン がおすすめです。
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/c/shikaniku
味付きなので、お好みの野菜と焼くだけ簡単!
今回の鹿肉料理をまるっと楽しめちゃうセットはこちら
本格食材 鹿ジビエセット
https://www.jingisu.com/fs/suzukiya/shikaniku/13037
今話題の鹿肉料理で明日への活力をみなぎらせて、元気に
楽しいお肉ライフを過ごしてくださ~い!
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ タグ: 投稿者: 鹿之助