山の肉屋のかわらばん令和七年二月号
熊本県の滑石諏訪神社では、
1000年前から「猪食まつり」(1月17日)を行っている。
この時食べるのは「猪肉の入った吸いもの」。
肉吸いならぬ「猪吸い」だな。
ちなみに、過疎のせいか、
今年の福男は村の青年ではなく
72才の男性だ。
オラも64才だけど、まだまだやれるかも。
わが鎮守の和田諏訪神社や和田宿でも、
猪の祭りをやりたい、にー。
若旦那拝
猪の切り落としで「猪汁」!
■猪肉切り落とし
投稿日: カテゴリ: ▽ブログ, 山の肉屋のかわらばん タグ: 山の肉屋のかわらばん 投稿者: 鶏平