遠山ホルモン
南信州のホルモンの消費量は長野県内でも飛びぬけています。モツ好きの南信州の衆から支持されているスズキヤの商品。美味しいモツ、珍しいモツをスズキヤの秘伝のたれにからめました。生ホルモンとボイルとあります。
迷ったらコレ!人気の遠山ホルモン10選!
遠山ホルモンとは
遠山郷では、ホルモンと言えば、牛よりも、豚のホルモンが一般的で、遠山郷のソウルフードのひとつです。
当店のホルモン焼きの歴史は、5種類の部位(大腸・小腸・ガツ・レバー・チレ)が
入った「とんちゃん=まぜモツ」からスタートし、お客様の要望を聞きながら、部位ごとに味付けしたり、季節によって味付けを変えたりしながら、
現在では約30種類以上の多種多様な商品を取り扱うようになりました。
遠山ホルモンの歴史
遠山郷では山深い為に農業が発達せず、代わりに林業や畜産業が発達しました。
特に、昭和になってから養豚業などの畜産が増えてきました。
その際、食肉用として切り出された肉以外の部位である「ホルモン」を食べるようになりました。
新鮮な肉を手に入れやすかったこともありますが、当時、肉の利用法に長けていた大陸からの人が多く暮らしていたことが「ホルモン焼き」が定着する要因になったと言われています。
食糧難に迫られた戦後、高度成長の時代に、安くて、美味しくて、栄養があるホルモンは、額に汗して働く労働者の人々の胃袋を支え、疲れを癒やし、明日の力をつくる源となりました。
「遠山ホルモン」は、やがて庶民の料理として人気を博し、今やすっかり地元の味となったのです。
日本各地の名物ホルモン
「遠山ホルモン」は家庭料理としてはもちろん、バーベキューや野外イベントでも大人気。
家庭では、野菜不足を解消するために、野菜と一緒に「混ぜ焼き」したりして、
子供からお年寄りまで、安くて美味しい「ホルモン焼き」を好んで食べています。
山間の地で生まれたソウルフード「遠山ホルモン」ぜひ一度味わってみませんか?
日本の全国各地に、色々な背景をもった様々なホルモン名物があります。その土地土地で愛されてきた味。ぜひ、食べ比べして、味わってみてください。
遠山ホルモン「4種類のホルモン」特徴別一覧
白ホルモン豚チク、鶏皮、ナンコツ、センマイなど薄く柔らかい部位が多いです。食感は柔らかく食べれば口いっぱいに旨味が広がります。入門者の方にもオススメ |
|
---|---|
豚 | 遠山ホルモン 豚スタンダード 250g![]() |
とんちゃん(味付き生ホルモン)350g | |
とんちゃん 1kg | |
とんちゃん マイルドチリ味400g | |
テムチン(味付きボイルホルモン)350g | |
豚てっぽうマイルドチリ味 250g | |
豚ハツミミにんにく胡椒味150g | |
豚コブクロにんにく胡椒味250g | |
豚ナンコツ250g![]() |
|
ジュージュー豚足(1足分ハーフカット) | |
鶏 |
遠山ホルモン 鶏ホル300g![]() |
鶏皮のジンギス300g | |
鶏皮串焼き用(味付)5本 | |
鶏皮 もろみ味噌味300g | |
鶏ナンコツ串焼き用 にんにく胡椒味5本 | |
鶏ムネナンコツ300g | |
牛 |
牛白モツ(味付)270g |
プリッとリードボー味付 250g | |
牛赤センマイにんにく胡椒味 250g![]() |
|
牛みそテッチャン270g | |
牛白センマイジンギス 240g | |
馬 |
馬ホルモン(おたぐり)白煮 200g |
馬ちゃん(ばあちゃん)260g | |
馬のタケノコ(味なし)200g![]() |
|
馬のタケノコ塩にんにく 220g | |
馬コウネ生食用(タテガミ)130g~150g | |
猪 |
猪の白モツ200g |
猪のヨロイ(白身)250g | |
熊 |
熊白モツ(狩猟)(ホルモン)200g |
肉ホルモンハラミ、サガリ、カシラなど赤ホルモンよりも筋肉質な種類が多いのが特徴。食べ応えたっぷりでガッツリいきたい方にオススメです。 |
|
---|---|
豚 |
焼きとん用(豚カシラ)300g |
焼きとん にんにく胡椒味250g | |
極厚豚セセリ にんにく胡椒味250g | |
豚一本ハラミジンギス300g | |
スパイシーカレー豚一本ハラミ300g | |
鶏 |
鶏セセリ串焼き用(味付)5本 |
牛 |
極厚牛 旨味ステーキ(味付牛サガリ) 260g![]() |
極厚牛旨味一口ステーキ(味付牛サガリ) 205g | |
馬 |
馬ハラミゆずダレ 200g |
うまジン 生にんにく 220g | |
さくらビンタ(馬ホホ肉)マイルドチリ味250g | |
羊 |
アイスランド産ラム肉 セセリ角切り250g![]() |
鹿 |
鹿スジにんにく胡椒味 250g |
鹿のスジ焼き(味付)(狩猟)200g | |
鹿のスジ焼き(味無し)(狩猟)500g | |
猪 |
猪トロ(味付)150g![]() |
猪スジ焼ニンニク胡椒味 200g | |
兎 |
うさぎのアタマ(骨)1個 |
黒ホルモン牛のミノ(胃袋)など文字通り黒い色をしたホルモン。4つの遠山ホルモンの中でも特徴的な見た目をしていますが、食べてみると以外と美味しい、飯田では焼肉の定番商品です。 |
|
---|---|
牛 |
牛 黒ミノのジンギス 260g |